2023-01-01から1年間の記事一覧
前回のお話 ねこ森町のねこさんたちは、お薬屋さんごっこをしています。 患者役のねこさんは、何やらほしいお薬があるみたい。 「ほしいものとは、なんにゃすきゃ?」 「それはにゃすね」 お薬嫌いのねこさんたち。 でも実は、人間が飲む薬は気になる。 いつ…
植物には植物の薬。 人間には人間の薬。 動物には動物の薬。 お薬とはそういうものです。 昆虫には昆虫の… そういえば昆虫の薬はあまり聞いたことがありませんし、昆虫用の病院もなさそうです。 昆虫が薬になって他の動物たちの役に立つことはあるのに。 こ…
前回のお話土曜日の午後 マメチュー先生の調剤薬局にやってきたトビーくんとペンネくん。 パゴロウさんは風邪気味のペンネくんに渡す、風邪薬であるシロップの準備をしていました。 パゴロウさんは過量服用にならないよう、きっちりしっかりはかってからシロ…
本日は土曜日。 パゴロウさんは朝からお弁当を作っています。 土曜日の調剤薬局の業務は午後1時までなので、その後ゆっくりお昼を食べようと思ったのです。 「ええと、お醤油が大さじ1。そしてお砂糖は…」 繊細でなんでもきっちりしていないと不安になるタイ…
お久しぶりです。ポあねです。 20歳のおじいちゃん猫、ポにゃを見守り、温かい声をかけてくださっていた方々へ。 ご報告があります。 今年、お正月休み明けの私の仕事初めの日、ポにゃが20歳10ヶ月の天寿を全うし、旅立ちました。 ここでご報告するのに文章…
にゃむ、にゃむむ?暗いにゃ。ここは真っ暗けにゃ。 どこなのにゃろうか? 確か幸せな気持ちで眠ったはずにゃのに。 そう、とっても幸せにゃった。 いい子いい子されながら”幸せにゃわ”って思いながら眠ったのにゃ。 だけど今はなんにゃか不安な気持ちにゃ。…
前回のお話 ビビりで悩む小学六年生のヨモギくん。 ポ村小で開催される肝試しが嫌でたまらない。 でも女子に馬鹿にされたくないため、まずはビビり克服にチャレンジ。 トビーくんに特訓に付き合ってもらっていた途中、てんまさんに遭遇。 彼女から恐怖心が無…
前回のお話 ビビりで悩む小学六年生のヨモギくん。 ポ村小で開催される肝試しが嫌でたまらない。 でも女子に馬鹿にされたくないため、まずはビビり克服にチャレンジ。 トビーくんに特訓に付き合ってもらっていた途中、てんまさんに遭遇。 最近、恐怖心が薄ら…
前回のお話 ビビりで悩む小学六年生のヨモギくん。 ポ村小で開催される肝試しが嫌でたまらない。 でも女子に馬鹿にされたくないため、まずはビビり克服にチャレンジ。 トビーくんに特訓に付き合ってもらっていた途中、てんまさんに遭遇。 彼女は最近、恐怖心…
前回のお話 ビビりで悩む小学六年生のヨモギくん。 ポ村小で開催される肝試しが嫌でたまらない。 でも女子に馬鹿にされたくないため、まずはビビり克服にチャレンジ。 トビーくんに特訓に付き合ってもらっていた途中、てんまさんに遭遇。 彼女は大好きなまゆ…
前回のお話 ビビりで悩む小学六年生のヨモギくん。 ポ村小で開催される肝試しが嫌でたまらない。 でも女子に馬鹿にされたくないため、まずはビビり克服にチャレンジ。 トビーくんに特訓に付き合ってもらっていた途中、てんまさんに遭遇。 彼女は怖がることは…
前回のお話 ビビリがコンプレックス、小学六年生ヨモギくん。 ポ村小で開催される肝試しが嫌でたまらない。 でも女子に馬鹿にされたくないため、まずはビビり克服にチャレンジ。 トビーくんに特訓に付き合ってもらっていた途中、人見知りしているてんまさん…
前回のお話 ビビりで悩む小学六年生のヨモギくん。 ポ村小で開催される肝試しが嫌でたまらない。 でも女子に馬鹿にされたくないため、まずはビビり克服にチャレンジ。 トビーくん、ケイヒさん、ナメ江さんとともに、怖いもの克服の特訓中。 優しい彼らは、さ…
前回のお話ポ村小で開催される肝試しが嫌でたまらない、ビビりに悩む小学六年生のヨモギくん。 でも女子に馬鹿にされたくないため、まずはビビり克服にチャレンジ。 トビーくんに、怖いもの克服の特訓に付き合ってもらっています。 「特訓2,虫さんと遊ぼう…
前回のお話ビビりで悩む小学六年生のヨモギくん。 ポ村小で開催される肝試しが嫌でたまらない。 でも女子に馬鹿にされたくないため、まずは高所恐怖症の克服にチャレンジ。 マメチュー先生の薬局の丘すらも怖い彼は、丘にあるベンチで少しずつ高い所に慣れよ…
前回のお話 ビビりで悩む小学六年生のヨモギくん。 そんな彼は、お目々クリクリのアイドル的クラスの女子に、ピンクの絆創膏が似合うと言われてしまいました。 絆創膏… そうだ。 調剤薬局のマメチュー先生に相談してみようかな。 小さい時からお世話になって…
前回のお話 ビビりで悩む小学六年生のヨモギくん。 ポ村小では、六年生は一年生のお世話をするのですが、ヨモギくんの背後にはなにか良からぬものがそーっと近づいているようです。 忍び寄る小さき者。いたずらっ子の一年生 「びっくりしたぁ。ちょっと驚か…
高所に立たされる 「あーこわい。気持ちわかるなぁ。そうだよね。怖いよ。かわいそうに」 ふと、テレビを見ていた少年の目は、黒っぽい小さな塊が床に落ちているのをとらえた。 不気味な黒き何か 「ひやぁぁぁっ!」 ……。 「いや、アレに似たサイズの、ただ…
前回のお話にゃこさんとどろちゃんは決闘直前、迷子の赤ちゃん“ココアちゃん”を発見しました。 突然大きな声で赤ちゃんに泣かれ、戸惑うにゃこさん。 「どうしたらいいのにゃあ」一方静かに赤ちゃんを観察していたどろちゃんは、赤ちゃんが泣き疲れて眠った…
今日も今日とて、会えばにらみ合うにゃこさんとどろちゃん。 このままではヒップアタックの試合が始まりそうです。 「!!!」 「にゃにゃ?」 「にゃぶ?」 風に乗ってミルクの美味しそうな匂いがします。 とっても惹かれるいい香り。なのですが… 「にゃこ…
前回のお話都会の調剤薬局に立ち寄ったナメ江さん。 そこで薬剤師たちが話している謎の言葉を耳にしてしまう。 “虐待?一方か?ナンナノーーー!?“ 訳が分からず、ぷくぷくと膨らみ始めたナメ江さん。 ぱんちくりん彼女に塩をかけて元に戻そうとしてくださ…
ポ村で小料理屋を営んでいるナメ江さんは、都会に買い出しに行くついでに、毎回馴染みの調剤薬局に寄って薬を貰って帰ります。 そしてお薬を処方してもらった後は、薬局に置いてある無料のお水を頂く。 これがナメ江さんのルーチン。 ポ村はここから少し遠い…
前回のお話ひとり、自由な暮らしを楽しんでいたねこの女の子。 初めてのお誕生日を迎える前日、家族を思い出し少し寂しさを感じます。 一人ぼっちの夜を過ごした次の朝、なぜか見たことのない場所に来ていました。 そう、ここはねこ森町です。 そこで初めて…
前回のお話 ひとり、自由な暮らしを楽しんでいたねこの女の子。 初めてのお誕生日を迎える前日、家族を思い出し少し寂しさを感じます。 一人ぼっちの夜を過ごした次の朝、なぜか見たことのない場所に来ていました。 そう、ここはねこ森町です。 「また新しい…
ようやく陽射しが暖かくなってくる季節が来た。 日向ぼっこも心地いい。 ひとりって自由で楽しい。 ぱたぱた 「ん?」 「トンビのやつ。あたしに気安く話しかけてくるんだから」 子供の頃、早く大人になりたくて、一人であちこち冒険してママを困らせてた。 …
前回のお話毎年恒例、節分の日にやってくるガリガリの赤鬼。 今年はそのもじゃ頭(かつら)の中から小さな青鬼さんが出てきました。 ひょこっと出てきた小鬼さんに、一点集中しているにゃこさん。 小鬼を捕まえてやろうと、鬼のもじゃ頭を”ていてい”していま…
節分の日、怖いものが苦手なパゴロウさん、ケイヒさんはおうちの中に隠れています。 パゴロウさんケイヒさん節分の日に鬼が出没するのに乗じて、悪しきものがいつも以上にうようよしているからでしょう。 悪しきものとは土壌を腐らせたり、その腐った土で作…
一話目からはこちら www.mamechu.com 代役・ナメ江さん。2022年秋冬のお話。前回のお話 給湯器故障・漏水を修繕してもらうため、管理会社に連絡をしたのですが、全くつながらない。 困惑していたところ、オーナーさんの方から”管理会社をかえた”との連絡を受…
一話目からはこちら www.mamechu.com 代役・ナメ江さん。2022年秋冬のお話。前回のお話 給湯器故障・漏水を修繕してもらうため、管理会社に連絡をしたのですが、全くつながらない。 困惑していたところ、オーナーさんの方から”管理会社をかえた”との連絡を受…
一話目からはこちら www.mamechu.com 代役・ナメ江さん。2022年秋冬のお話。前回のお話 給湯器故障・漏水を修繕してもらうため、管理会社に連絡をしたのですが、全くつながらない。 困惑していたところ、オーナーさんの方から”管理会社をかえた”との報告を受…