一話目からはこちら www.mamechu.com 代役・ナメ江さん。2022年秋冬のお話。前回のお話 マンションの給湯器と携帯が壊れている状態で、日々を過ごしているポいも。 9月に入りさすがに寒くなってきたため給湯器を直したいと思い、管理会社に連絡を取ってみる…
一話目からはこちら www.mamechu.com 代役・ナメ江さん。2022年秋冬のお話。 前回のお話 マンションの給湯器と携帯が壊れている状態で、日々を過ごしているポいも。 腰が重いせいで、なんの行動も起こさないままです。 9月に入りさすがに寒くなってきたため…
一話目からはこちら www.mamechu.com 代役・ナメ江さん。2022年秋冬のお話。前回のお話 マンションの給湯器と携帯が壊れている状態で、日々を過ごしているポいも。 腰が重いせいで、なんの行動も起こさないままです。 9月に入りさすがに寒くなってきたため…
一話目からはこちら www.mamechu.com 代役・ナメ江さん。2022年秋冬のお話。前回のお話 マンションの給湯器と携帯が壊れている状態で、日々を過ごしているポいも。 腰が重いせいで、なんの行動も起こさないままです。 9月に入りさすがに寒くなってきたため…
一話目からはこちら www.mamechu.com 代役・ナメ江さん。2022年秋冬のお話。前回のお話 マンションの給湯器と携帯が壊れている状態で、日々を過ごしているポいも。 腰が重いせいで、なんの行動も起こさないままです。 故障している給湯器を修繕するよりも嫌…
一話目からはこちら www.mamechu.com 代役・ナメ江さん。2022年秋冬のお話です。前回のお話 マンションの給湯器と携帯が壊れている状態で、日々を過ごしているポいも。 腰が重いせいで、なんの行動も起こさないままです。 給湯器が壊れていても引っ越しはし…
一話目からはこちら www.mamechu.com 代役・ナメ江さん。2022年秋冬のお話です。前回のお話 マンションの給湯器と携帯が壊れている状態で、日々を過ごしているポいも。 腰が重いせいで、なんの行動も起こさないままです。 行動しない自分のせいですが、故障…
一話目からはこちら。 www.mamechu.com ※代役・ナメ江さん。2022年秋冬のお話です。前回のお話 マンションの給湯器と携帯が壊れている状態で、日々を過ごしているポいも。 腰が重いせいで、なんの行動も起こさないままです。 非社交的でインドアなポいもと、…
一話目からはこちら www.mamechu.com ※代役・ナメ江さん。2022年、秋冬のお話です。前回のお話 マンションの給湯器と携帯が壊れている状態で、日々を過ごしているポいも。 腰が重いせいで、なんの行動も起こさないままです。 携帯くらい、すぐ買いに行けばい…
ナメ江さんに代役をお願いしています 今回の記事は、ポいもの腰が重い状態が続き”こいつっ!”とイライラする方もいると思うのですが、あたたかい目で見守ってやって下さい。 そしてつまんない話をだらだらと長く書いているので、気長にお付き合い下さいね。 …
みなさん寝相はいい方ですか?自分では100%、理解できていない部分ではありますよね。 寝相とかいびきとか寝言とかって。 なにしろ寝ているのですから。ベッドで眠っている人の中には”落っこちたことがある”なんて人もいるかもしれませんね。 人間ってどうし…
ポあねと同じ3月生まれのポにゃさんは、もうすぐ21歳になります。 寺田心くんや、芦田愛菜ちゃんよりもだいぶ年上のねこさん。 そんなポにゃちゃんも、無事2023年を迎えることができました。 相当生きているねこさんは現在、食欲にムラがあるそうです。全然…
前回のお話あけましておめでとうございます。今回は、お正月遊びや昔遊びについてのお話です。 昔の遊びといえば女の子は、あやとりとかゴム跳びとかやるというけれど、やり方は知りません。不得意に決まっているから、やったことがないのです。 こうやって…
明けましておめでとうございます。 お正月、みなさまはどのようにお過ごしでしょうか。 テレビを見て、携帯いじって、ゲームして、マンガ読んで、ごはんを一日中だらだら食べて? それともご家族そろって、初詣でしょうか。 昔の話ですが、ポいもはよくテレ…
前回のお話 食欲が無くなってしまったポにゃちゃんですが、おしっこはよくする。 お部屋の中で、粗相もするようになってしまいました。 ということで21歳を目前にして、おむつデビューをすることになりました。食欲がかなり減ってきたというポにゃちゃんで…
このところポにゃちゃんの食欲がなくなってきたという、ポあねからの報告。心配です。一方で、お水はしっかり飲んでいるとのこと。 だからおしっこをよくする。 これは老齢のため、腎機能が低下しているからなのでしょう。ポいもはほとんど水分をとらないの…
前回のお話今年はどんなクリスマスケーキにしようか考えていた、パティシエ見習いのりーちゃん。 考えた末、イチゴのデコレーションケーキを作ることにしました。 しかし馴染みの青果店では、肝心のイチゴが売り切れ。 そこへ行商の人が”酸っぱくて人気ない”…
前回のお話 今年はどんなクリスマスケーキにしようか考えていた、パティシエ見習いのりーちゃん。 考えた末、イチゴのデコレーションケーキを作ることにしました。 「マルズ先生!ぼくのケーキの絵、見てー」 描けた 「これはこれは。素敵なケーキが描けてい…
クリスマスが今年も近づいてきました。 ポ村は一番、年末が寒い。 そのため、年末年始の一週間前くらいは冬眠、というか冬ごもりしてしまう方も多いのです。 冬眠中 保存食を準備してしばらく在宅 一方パティスリーマルズで働くパティシエ見習いのリーちゃん…
日本国内ではだれもが承知。 ねこさんは、おこた好き。 うちの実家で一緒に暮らしていた、ねこのぽんちゃんもこたつが好きでした。一方のポにゃさん。ポあねはこたつを持っていないので、今一緒に暮らしているねこのポにゃさんは、こたつ経験がありません。 …
前回のお話冬の夜、ポ村には豚汁を出してくれる小さな屋台が出ていました。そこにはバスの中で居眠りし、最終のバスで終点ポ村まで来てしまった中年の男性がひとり、お客として訪れているようです。 「犬猫なんかに癒されるっていうけどさ、ほんとに癒される…
空気が澄み星がよく見える、そんな年の瀬せまる冬の夜。 ポ村には小さな屋台が一つ、ポツリと出ていました。屋台からはごま油のいい香りが漂っています。 冬にピッタリ、アツアツの豚汁を出す屋台のようです。 豚肉、ネギ、大根、ごぼう、にんじん、こんにゃ…
うごうごとうごめくものの中で、一番かわいいもの。色々といますよね。 アザラシとか可愛いですね。リクガメとかもひっくり返ってウゴウゴしているとね。 助けずにはいられないと思う反面、可愛いなぁと思います。カメさんがひっくり返ったお友だちを一生懸…
前回のお話外出中のマメチュー先生に、お店を任されたパゴロウさんたち。先生の留守を預かるため、張り切っていたパゴロウさんですが、ミスの連発。落ち込んでいたところ、USAさんが自分の失敗話を爆笑しながら話だしました。 「でね、でね。昨日、雨降って…
「では、みなさん。申し訳ありませんが、今日はお店をお願いしますね」そう言って、マメチュー先生は出かけて行きました。 薬剤師まゆさん、調剤事務USAさんはいつも通りですが、初めてマメチュー先生がいないお店を任された新人薬剤師のパゴロウさんは、張…
前回のお話毎年恒例落ち葉掃除をするポ村の住民。 お掃除中に大きなお野菜を販売する業者さんがやってきました。 「こんにちはー」今度はミルクを販売する業者さんです。 この後はパティスリーマルズさんの所へ向かいます「今度はミルク!美味しそー」 「お…
冬を迎える前に毎年行う、ポ村の落ち葉清掃。 集めた落ち葉は腐葉土として再利用します。 腐葉土は農家を営むケイヒさんにお届け。 「いっつも悪いね、ヤマオ。ポ村にはヤマオしか男はいないのか」「人見知りの男性が多いのですよ」 ブーたれたことを言って…
前回のお話ねこ好きだけど、ペット不可物件に住むあたし。今日はポ村のセラピーキャット、にゃこちゃんに癒してもらいに来た。なのに癒される所か、にゃこちゃんに振り回されてしまっている… 「待って、待って!どこ行くの?」運動不足のあたしは既に息が切…
ねこ好きだけど、一人暮らしでペット不可物件に住むあたし。 金銭的にね、なかなか難しいよね、ペット可物件は。 でも無性にねこと触れ合いたくて、たまらない時がある。 ねこさんの幻影 禁断症状がでる。 あたしはねこ依存症なのかもしれない。 だからねこ…
前回のお話 ポあねが車を購入するというので、一緒にいくことにしたポいも。所が二軒目のディーラーさんの所で、車のドアに指を挟んでしまいました。それを見て、青ざめる店員さん。“かわいそう“ そんなこんなで、結局購入した車は。。。 最初に行ったディー…