マメチュー先生の調剤薬局

マメチュー先生の調剤薬局

ねずみの薬剤師、マメチュー先生の日常と、調剤薬局でのお仕事を薬の知識も交えながらほのぼのと描いています。猫好き、猫飼いの管理人の飼い猫エピソードも時々登場します。

2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧

ニャロウィン終了後

今宵はねこ森町でニャロウィンパーティーをしているとの事ですが、ねこさんたちは楽しんでいるのでしょうか? “いつも禁止されてる、菓子食うたろきゃ~!!”(ニャロウィンパーティーで、ハメを外したねこさんたちのイメージ) 我が家のねこじじいポにゃち…

ねこ森町のニャロウィンパーティー その7

前回の続きニャロウィンパーティー当日。ポ村からねこ森町のニャロウィンが始まる夕暮れまでに間に合うよう、パーティー会場に向かっていたねこさんたち。道中色々ありながらも、ちょうど日が暮れた頃にねこ森町に到着。ニャロウィンパーティーに間に合った…

ねこ森町のニャロウィンパーティー その6

前回の続き都会行きのバスを待っていた、薬剤師のイチイさんと出くわしたねこさんたち。ハロウィンの日に“とりっく・おあ・とりーと”と言ったのにお菓子をくれないイチイさんに対し、ねこさんたちからいたずらの刑です。「えっ?なんだよ…うわっ」 ねこさん…

ねこ森町のニャロウィンパーティー その5

夕暮れにねこ森町で行われる、ニャロウィンパーティーに間に合うよう、隣村であるポ村からテコテコ歩いて向かうねこさんたち。悪い霊がウロつくと言われているハロウィン。そしてそんな日にねこさんたちの周囲をウロつく、何者かの気配…一体何者なのでしょう…

ねこ森町のニャロウィンパーティー その4

前回の続き まゆさんからニャロウィンの日の特別なおまじない“Trick or Treat”を教わったねこさんたち。ダイちゃん・トト君・にゃこさんはたちはみんなでかぼちゃプリンを届けるため、ニャロウィンパーティーに参加するため、ねこ森町に向かうことにしました…

ねこ森町のニャロウィンパーティー その3

前回の続きねこ森町のニャロウィンパーティーに行くことになったにゃこさん。でもニャロウィンというのがなんたるかを、全く知らなかったのでまゆさんに教えてもらいました。ところがニャロウィンに出没するという、悪霊やら魔女やらの怖い話ばかり聞かされ…

ねこ森町のニャロウィンパーティー その2

前回の続き ハロウィン当日の朝、ねこ森町からダイちゃんが差し入れを届けに来てくれました。そんなダイちゃんや、いつもお世話になっているねこ森町の方たちにお礼がしたい。にゃこさんはまゆさんに頼まれ、ダイちゃんと一緒にニャロウィンパーティーをして…

ねこ森町のニャロウィンパーティー その1

まず始めにねこ森町で行われるニャロウィンとは、ハロウィンのねこさんバージョンの事です。そして今回もねこ森町のねこの皆さんに、勝手に出演してもらっております。ご了承下さいませ。10月31日 土曜日 ポ村の朝“ほとほと”とまゆさんの家の扉を、誰かが叩…

ねこさんの脳みそ

秋…肌寒くなると実家で一緒に暮らしていたぽんちゃんが、よく背中に寄っ掛かってきていたな…なんて事を思いだします。 背中に感じるねこさんの温もり。 ねこさんに甘えて乗っかられるよりは、寄っ掛かられる方が好きです。 そのまま机で作業も出来るし、そん…

眠れないよる

今晩はポにゃちゃんです。みなさん。 眠れにゃい夜は、ありまつか? 猫さんには眠れにゃい夜は、あんまりありまてん。 良く眠れまつ。すぐ眠れまつ!大抵眠っていますにゃ。 でも眠れにゃいんです…というあにゃた。 お薬…には安易に手を出さず、ちょっと瞑想…

一生仲良くなれない

こんにゃちは、ポにゃちゃんです。 皆さん、知っていますきゃ?人間という生き物には、色んな性格の者がいるのにゃすよ。 おねにゃんみたいに優しい人間と、全然そうじゃにゃい人間。 人間の世界だけじゃ無く、勿論ねこさんの世界にも色んな性格のねこさんが…

子コアラのココアちゃん その2

前回のお話キノコさんの営む駄菓子屋さんで遊んでいたにゃこさんたちと、子コアラのココアちゃん。 子どもたちとみんなで遊んでいたら、ココアちゃんが咳き込みはじめてしまいました。 風邪でしょうか?もしかしたら新型コロナ? キノコさんにココアちゃんを…

子コアラのココアちゃん その1

頼まれるとたまに、ベビーシッターをやっているマメクスリカフェの患者キノコさん。 今日は子コアラのココアちゃんを、預かる事になりました。 ココアちゃんのママは、ちょっとだけご実家に用事があるとのこと。 ママが帰ってくるまでの間、寂しがらないよう…

ぽんちゃんとポにゃちゃん その19

猫さんが体調悪そうにしている… そういう時は、本当の本当に具合が悪い時なんだそうです。 でも猫さんというものは、ちょっと体調が悪いくらいでは、我慢して隠したりします。 どうして隠すの?アナタの命、誰も狙ってないよ?弱っている隙をついて首とろう…

ポ村の夕暮れ その2

前回のお話今日は小料理屋三すくみで新メニューの発表会。 てんまは新メニューで使う蜂蜜を店に届けに来たのだが、店内に自分の知らない客がいたため、入れずにいたのだ。 「まゆちゃんもうすぐ来るかな? 早く一緒に新メニュー食べたいなぁ」 実はてんまは…

ポ村の夕暮れ その1

逢魔が時…。それは昼から夜に変わる夕暮れ時の事。 まだ辺りに街灯が灯る気配は無い。 すでに薄暗く、人の見わけがつかなくなってくる。 知り合いだったら顔が見えなくても歩き方だけで…いや足音だけでも分かる。 でも… いつも歩いているいつもの道なのに、…

信頼される薬剤師

パゴロウさん、今日はパソコンを使ったお仕事をしています。 「ブランイドタッチも、出来るようになりたいなぁ」 事務も薬剤師の仕事の一つ。 パゴロウさんは仕事をしながら、チラッと患者さんと会話をする、マメチュー先生を観察してしまいます。 ※薬局の中…

可愛いねこさんの写真

ポにゃちゃんは、新しく冬用のもっこもこの毛布を買って貰いました。 もう寒くなってきましたからね。 お年寄りはなるべく、身体を冷やさないようにしなくちゃです。 その毛布の上で、キョロキョロしているポにゃちゃん。「おねにゃん、いい子いい子してくれ…

パゴロウさんの患者対応

「あの~、欲しい薬があるんですけど…ここに置いてあるかしら?」 “ギクッ” 突然背後から、薬の有無の質問をされ、ビクビクしてしまうパゴロウさん。 「えっと…どのようなお薬でしょう?」 「歯がね、ちょっと痛むんです。歯医者さんの予約がなかなかとれな…

ねこさんについてお勉強する

パゴロウさんが、マメチュー先生に頂いた大事なねこのぬいぐるみ“キティ子”さん。 「ん?どうしたの?キティ子さん。 抱っこ?甘えっ子だなぁ」 「あ!まゆさん!」“嬉しい!にゃこ良かったね!仲良くしてあげてね”「はい!」「にゃ!」 あれ? 何だろう…目…

患者さんにあった服薬指導 その2

ー前回のお話ーポあねさんの新しい職場である、オフィスビルにある調剤薬局。通常、調剤薬局に多い患者さんは高齢者や、お子さん等なのですが、オフィスビルの中にある薬局は、働き盛りの会社員の方が多いとのこと。さて、高齢者に対する服薬指導と、会社員…

患者さんにあった服薬指導 その1

パゴロウさんが、マメクスリカフェで薬剤師としてお仕事を初めてから、数週間が経ちました。 おかげで徐々に、よくいらっしゃる患者さんのお顔も、分かるようになってきました。顔だけでは無く服薬指導をする際に必要になるため、それぞれの特徴・タイプ・考…

苦手を克服

この間、初めてお会いしたまゆさん。猫さんを可愛がる優しい女性。 マメクスリカフェの皆さんにとてもよくして頂いているので、まゆさんとも楽しくお仕事が出来たら良いな、そんな風に思っています。でも初対面の時… 情けなくも一緒にいたまゆさんの猫が怖く…

シッポの観察

何がそんなに気に障るというのでしょう… ねこさんはすぐ、シッポをパンパンして怒ります。その為どのねこさんと接していても、いつの間にかねこさんのシッポに目をやっている自分に気付きます。 ねこさんのご機嫌ばかり気になってしまう。 テレビ出演をして…

ねこねこ月見集会に行く

ポ村の秋の夕暮れ時… ガサゴソガサ。 にゃこさんが何やら、一生懸命荷物を詰めています。 どうやらにゃこさん用の、おやつのようです。「月見?月見なんてにゃこ知ってんの?」 「知ってるにゃよ。 にゃこさん、もちろん知ってるにゃ!」 「どこで見るの?」…