マメチュー先生の調剤薬局

マメチュー先生の調剤薬局

ねずみの薬剤師、マメチュー先生の日常と、調剤薬局でのお仕事を薬の知識も交えながらほのぼのと描いています。猫好き、猫飼いの管理人の飼い猫エピソードも時々登場します。

おかしの家専門店

パティスリーマルズでお手伝いをしている、りーちゃんとどんぐりさん。


二人は一生懸命、大きな荷物を運んでいます。



深い深い森の奥…



「どんぐりさん、この辺でいいかなぁ」


りーちゃんたちは持っていた荷物を広げ、何やら準備をし始めました。



「よいしょっよいしょっ!うふふ」


何だかんだとっても楽しそう。


近くにあった大きな切り株には、カバンの中から取り出したテーブルクロスをひきます。


芝生の上には、ふかふかのクッションを。



「うん、いい感じ!」



次にりーちゃんが、カバンの中から取り出したものそれは。



「ビスケットにドロップにウエハース。
それからマシュマロにグミでしょ。
あと生クリーム、粉砂糖…
そうそう、一番大事なチョコレート!」



クラッとするような甘ーい香り。


見ているだけで気分が高揚するような、様々な種類のおかしが並べられていきます。


甘いものが好きな人たちにとっては、元気になるおくすりです。

f:id:maricats:20201123001218j:plain

「ふんふんふーん♪」



りーちゃんの鼻歌が聞こえてきました。


聞いているだけでした、こちらまで楽しくなってしまうような鼻歌。



「どんぐりさん、そろそろ作ろうか?」




その頃、りーちゃんの近くで偶然、森林浴をしていたもち三さん。


セルフメディケーションに取り組んでいる村長は、心身を癒す効果のある様々なセラピーを、住民に推奨しています。


もち三さんはその中で森林浴を選択しリラックスするため、森の中をお散歩していたのでした。

f:id:maricats:20201123001255j:plain

「この辺で食べようかな?」


一日に何度もお腹がすき、そのたびにもち三さんは、ちょこちょこと間食をしてしまうタイプです。


今日も森林浴中に食べようと、ポ村の名物“梅干し”が入ったおにぎりを持ってきていました。


大きな木の根っこに座り込み、カバンの中にあるおにぎりをガサゴソと探す。


「あれ?ない…あれあれ?」


カバンの中をひっくり返しても、おにぎりは入っていません。


どうやらカバンに入れ忘れてしまったようです。


“食べられない”


そう思った途端、不安になってしまいます。


“お腹が物凄く減ってしまったら、どうしよう”


ちょっとの時間ご飯を食べられなくても、死ぬわけじゃないのに…


ましてや空腹を感じると気持ち悪くなる等、具合が悪くなるタイプでもない…



それなのに“食べれない”そう思うと、不安で仕方がなくなってしまうのです。



健康診断前はいつも
“4時間前から水以外、絶食してください”
という指示をされる。


4時間…


“4時間食べられない”
そう言われてしまうと不安になり、ギリギリまで何か食べてしまいたくなります。



“どうしよう、おにぎり…
もう家に帰ろうかな”


もち三さんはリラックスする所では、なくなってしまいました。



“アンパンマン”


不意に子どもたちのヒーローの存在を、思い出しました。



困っている人を助けるために自らの頭を差し出して、食べさせてあげるという風変わりなヒーロー。


大人になった今でもどこかで彼を求めている。



ホントは自分だってアンパンマンのように、困っている人を助けてあげる側になりたいのに、いつまでたっても助けて貰う側の人。



「む…?」



“甘い香りがする”



アンパンマンも、パンのいい香りがするのだろうか?  



フラフラと甘い匂いがする方へ、歩き出しているもち三さん。



歩いていった先にあったのは、木の看板。



そこには幼い文字で
“おかしの家専門店”
と書かれていました。


「おかしの家?専門?」


近くの木には不自然な赤い実がなっていました。



「これ…おかし?りんご飴かな?」

f:id:maricats:20201123001614j:plain

そのまま甘い香りがする、森の奥のほうへ進んで行きます。



“おかしの家”


昔読んだ童話を思い出す。


あの話に“おかしの家”が出てこなかったら、とても可哀相な兄妹の話。


でも主人公たちの前に“おかしの家”が現れた途端、一気に物語に引き込まれたのを覚えている。


おかしの家には、それだけ人を惹きつける効果があるのだと思います。



空腹時に突然、目の前に現れたおかしの家。



どんなに心惹かれるだろう…


魔女に食べられるなんて真っ平だけど、おかしの家には憧れました。


この甘い香りを辿ると、おかしの家が現れるのだろうか?


それはどんな素敵な光景なのだろう…


f:id:maricats:20201123001538j:plain


幼い頃の夢、それが今目の前に?



「あー、やっと来た!コホン。
お客様いらっしゃいませ」


幼く可愛らしい声が聞こえる。


声の主の方を見てみると、小さな子どもがにこにこと嬉しそうにこちらを見ていました。


(この子がおかしの家を?)


「おかしの家専門店にようこそ」


子どもの目の前に並んでいるのは、童話の中に出て来るおかしの家に比べたら、だいぶミニチュアです。


頑張れば数日で食べ切れそうな、可愛らしいおかしの家。



出来合いのクッキーやらドロップを重ねたり、貼り付けたりと色々組み合わされて作られた、プラモデルのようなおかしの家。

f:id:maricats:20201123001502j:plain

プロのパティシエのような美しさはないけれど、楽しく作ったのだろう。



それが伝わってきます。




甘いものは脳の疲れを癒す。
リラックス効果がある。


昔よくいわれていた事は、最近になって誤りだ、なんだと色々言われています。


でも色とりどりのお菓子を見ていると、ワクワクして心が弾むのは事実です。


「お客様。お好みのものはございますか?」



「うん、そうだね。
全部おいしそうだね」


小さな子どもは嬉しそうにニコリと微笑みます。


「じゃあ、これにしようかな?」


幼い頃に夢見ていたおかしの家を、買えるような大人になったんだな…


「もっとカスタマイズしますか?
マシュマロつけます?」



おかしの家には魔女ではなく、可愛らしいパティシエがいた。



「そうだね、このピンクのマシュマロ足して貰おうかな?」



「はい、おまち下さい」



「おいくらかな?」



「えっ?ああ、お代はけっこうです」


「へ?」



「こちらで食べていかれます?」


「お代はけっこうって…」


「ぼく、パティシエとしてまだシロウトですから。 
 
普段はパティスリーマルズで働いているので、よかったらお越し下さい」


意外と商売上手なパティシエの卵さん?


「じゃあ、今度買いに行きますね」 


「はい!お待ちしてます」



もち三さんは、森の奥で“もったいないな”と思いながら、おかしの家をかじります。


何だか不思議な一日。




でも思いもかけず、森林浴以上の癒やしを得られたようです。


「明日もお仕事がんばろう」