マメチュー先生の調剤薬局

マメチュー先生の調剤薬局

ねずみの薬剤師、マメチュー先生の日常と、調剤薬局でのお仕事を薬の知識も交えながらほのぼのと描いています。猫好き、猫飼いの管理人の飼い猫エピソードも時々登場します。

近所の猫おばさん・バーバラ その2

f:id:maricats:20200801224451j:plain

前回猫のおばさん・バーバラさんが、お土産を持ってきてくれるというお話をしました。


そのバーバラさんが我が家に来るときはいつも、室外機から窓の間に落ちて挟まる音で気付きます。


毎回“ドーン!!”という音がするのですぐ分かります。


こんな奇妙な登場の仕方をするのは、バーバラさんだけです。


“ドーン!”という音を聞くたびに「バーバラさん、いらした」とカーテンを開けに行きます。


カーテンを開けるとすりガラスの向こうに、挟まっているバーバラさんの姿を見ることが出来ます。


いつもちょっと面白いです。


そんなバーバラさんが、初めてお土産を持ってきてくれたのは雨の日の深夜。


ポいもがまだ学生の頃でした。


いつものように“ドーン!”という音が。


「バーバラさんが来た。
こんな時間に…しかも雨なのに」


急いでカーテンを開けてバーバラさんを見に行くと、すりガラスの向こうにいつもと違う何かが見えました。


ポいもはそのまま、すりガラス越しに見えるバーバラさんの口元を凝視。


明らかに…
ヤモリのしっぽがバーバラさんのお口から出ている。


ピロピロとしっぽが動いている。
生きている。


「おなか空いているのにゃしょう?
まだご飯食べてないのにゃしょう?」


そんな風に心配をしてくれたバーバラさんが、ポいもの為にご飯を運んで来てくれたようです。


いつも我が家を守ってくれている守宮さん。


ヤモリは苦手ではないのですが、深夜・雨の日に猫さんの口元で、しっぽをチョロつかせているヤモリはちょっと怖かった…


そっとカーテンを閉めます。


ごめんね、バーバラさん。
わざわざご飯を雨の夜中に、持ってきてくれたと言うのに…

窓を開けてあげれなくてごめんね。


そしてバーバラさんのお口の中の、ヤモリさんもごめん…

何もしてあげられなくて…



バーバラさん、ポいもは今日…
お夕飯しっかり食べて、おなかいっぱいだから。
大丈夫だから。

ね?