マメチュー先生の調剤薬局

マメチュー先生の調剤薬局

ねずみの薬剤師、マメチュー先生の日常と、調剤薬局でのお仕事を薬の知識も交えながらほのぼのと描いています。猫好き、猫飼いの管理人の飼い猫エピソードも時々登場します。

高血圧ねこじじい

ポにゃちゃんは今年で18歳になりました。

持病の高血圧を抱えています。

f:id:maricats:20200414193313j:image

現在ポにゃちゃんは健診の為に、通院中。

高血圧の経過観察をして貰うのです。


f:id:maricats:20200414193328j:image

18歳にもなって、毎回お医者様の前で、ギャーギャーわめいとります。

 

大人の猫さんなのに、ポあねにいつまでも恥をかかせています。

ホントに恥ずかしいです。

 

「いい子、いい子」とポあねが甘やかせ過ぎなのです。

全くワガママに育っちゃって…

 

だからポいもに対して生意気なんです。

 


f:id:maricats:20200414193321j:image

そんなポにゃちゃん。

病院では先生の前でいつもギャーギャーに加え、オシッコとウンチもかましています。


f:id:maricats:20200414193318j:image

一人でないて、わめいて、大騒ぎ。

やがて奥の部屋に連れて行かれてしまう、大人の猫さん。

ポあねはその間ただすみっこで、小さくなり俯きながら待つのです。


f:id:maricats:20200414193323j:image

血圧降下剤のセミントラを処方されているポにゃちゃん。

まさかの実家の母と同じ薬を服用中。


f:id:maricats:20200414193310j:image

量は一応違います。

この薬は体重によって用量が違うのです。


ポにゃちゃんは毎月、体調の変化を確認するため、血液検査・血圧検査をしてもらっています。

遺伝的に腎臓の病に弱い猫さんたち。

ポにゃちゃんも腎臓の数値がこれ以上下がったら、点滴が必要になるとのこと。

 

でも有難いことに、3ヶ月間変化無し。

ただ一方で毎月の「ギャーギャー」はポにゃちゃんにとって凄いストレス。

 

そのため先生が
「ポにゃちゃんが可哀相だから次からは、2カ月に一度の通院でいいよ」
とおっしゃって下さいました。


f:id:maricats:20200414193332j:image

f:id:maricats:20200414211237j:image

ポにゃは疲れましたにゃ。

(枕にしているのは、お気に入りのギタークッション)

 

 

ポにゃちゃん。

気付いてないみたいだけど、嫌味を言われているのですよ。

どんなに嫌でももう、おじいちゃんなんだから仕方がないよ?

これからも通院頑張ってね。