マメチュー先生の調剤薬局

マメチュー先生の調剤薬局

ねずみの薬剤師、マメチュー先生の日常と、調剤薬局でのお仕事を薬の知識も交えながらほのぼのと描いています。猫好き、猫飼いの管理人の飼い猫エピソードも時々登場します。

バーバラさんと子どもたち

猫のバーバラさんとは、“仲良し”とは言えませんが顔見知りにはなれました。

 

“近所に住む子ども”その程度には、認識されているようです。

 

なのに、しばらく姿を見せてくれない時期が…

 

寂しく思っていたある日、なんとバーバラさんが、お子さんを連れて我が家の庭に遊びに来ました。

 

f:id:maricats:20200208151835j:image

可愛いけれど、バーバラさんにはあまり似ていない子どもさんたち。

 

もんじゃりした長毛のお子さんたちでした。

 

勿論、そんなとっても可愛い仔にゃこさんたちと仲良くしたいポいも。

 

ですが、警戒されるのは分かりきっているので、見つめるだけ我慢する事に。

 

「誘拐してやるっ」

 

まぁ、これが本音ですがね。

家には動物嫌いの母もいることですし。やめときます。


そういう黒い心を持った人間に、監禁されないようにするためにも、警戒心は大事です。

 

聞いてますか?

世の中の可愛い子さんたち。


f:id:maricats:20200208151838j:image

無理にお触りをしたりはしないものの、庭にバーバラさん親子が出現するたびに、ポいもは部屋から飛び出し近距離で見つめに行く。

 

何度もしつこく、ご一家の前に顔を出しに行くものだから、片方のお子さんとだけは、少しだけやりとり出来るようになりました。


f:id:maricats:20200208151907j:image

より仲良くなるため、猫さんの本能を利用し、一緒に遊ぶ事に。


f:id:maricats:20200208151852j:image

最初はクールを気取っていた仔にゃこさんですが、次第にお尻ぷりぷり。

 

リュウノヒゲ(植物)で夢中になって遊んでくれました。


f:id:maricats:20200208151856j:image

そんなに可愛い可愛い仔にゃこさん。


何故でしょう。

 

確かに昨日は仔にゃこさんだったのに…

 

今日会ったら「あれ?」
何でもう大人になっているの?
おかしいなぁ。

 

遊びたい盛りの仔にゃこさん。

落ち着きがなさ過ぎて「早く大人になってくれないかなぁ」なんて思う事も無くは無いんですが。

 

本当に早く大人になっちゃうとそれはそれで寂しい。


f:id:maricats:20200208151845j:image
f:id:maricats:20200208151842j:image

そして、バーバラさん。

 

大人になった自分のお子さんに、とっても冷たくなる。

 

ポいもにはしないのに、お子さんには「カー!!」とすっごく怒る。

 

そのため子どもさんたちは、すっかり我が家の庭に近寄れなくなってしまいました。


f:id:maricats:20200208151903j:image

これが猫さんの社会…?

 

おうちの中で、バーバラさん一家はどのように暮らしているのでしょう。

 

それはよく分かりませんが、一応バーバラさんが庭にいらっしゃらない時は、その後もお子さんは、遊びに来てくれていました。


f:id:maricats:20200208151859j:image
f:id:maricats:20200208151832j:image

子どもさん、また遊びに来てね。