ナメ江さんは、最近心臓に違和感を感じていました。
心配する三すくみの皆さん。
くまじろ先生の所で検査した結果、狭心症であることが分かりしばらく入院。
現在は無事退院し、通院中です。
血栓が出来てしまった為、“抗血栓薬”を毎日服用。
病気になって、しょぼ~しているナメ江さんの為に、食事を用意してあげるフロ次さん。
あまり食欲は、無さそうですが、前向きに治療中。
食事療法をするため、フロ次さんが、様々なメニューを考えてくれています。
良質なたんぱく質を摂取するため、白身魚や、ササミを使用。
その他、食物繊維が含まれているキノコ等をメインに食事が作られています。
元々塩分は控え目なので、あっさりメニューは、ナメ江さんのお口に合うようで、フロ次さんもホッとしています。
退院してからは、日々穏やかに過ごしているようです。
ご飯はそんなに量を食べられていないものの、それ以外は体の調子も良さそうです。
そんなナメ江さんの為に、キノコを届けてくれるまゆさん。
「山に生薬を取りに行くついで」と言いながらも、色んなキノコを見つけては、運んでくれます。
村の皆さんも、ちょくちょくお見舞いに来てくれます。
「心配カケチャイマシタネ。早ク元気ニナラナクテハ」
気力を取り戻して行くナメ江さん。
ところがある日、ショボンしながら、マメチュー先生のお店に運ばれてきました。
続きます