マメチュー先生の調剤薬局

マメチュー先生の調剤薬局

ねずみの薬剤師、マメチュー先生の日常と、調剤薬局でのお仕事を薬の知識も交えながらほのぼのと描いています。猫好き、猫飼いの管理人の飼い猫エピソードも時々登場します。

教えて!マメチュー先生③ 服用時間

f:id:maricats:20200104201955j:image
f:id:maricats:20200104201937j:image

「赤ちゃんかよもぉ~、ハハハッ」
f:id:maricats:20200104201949j:image

  

胃に優しいカモミールティーをマメチュー先生からの頂いたケイヒさん。

 

すっかり胃が良くなったようで、まるで自宅のようにマメチュー先生のお店で寛いでしまっていました。


f:id:maricats:20200104201940j:image

 

ケイヒさんは服用時間についてマメチュー先生にもっと詳しく質問。

 

「でも本当は大部分のお薬は、いつ服用しても効果に差はあまり無いんですよ」

 

「へ?差が無い?
じゃあ何で食前食後とか、設定してんすか?
なんか食後に服用するパターンが、一番多い気がするけど」

 

「鋭いですね、ケイヒさん。実はそうなんです。
食後に服用するようにしておくと、飲み忘れを一番防げるんです」


f:id:maricats:20200104201952j:image

 

“食後イコール薬を飲む”


「確かに。ちょっと思ってたんですけど、食間なんてチョー忘れそうですもん。そろそろ薬の時間だなって思った直後に忘れそう」


f:id:maricats:20200104201946j:image

 

「とはいえ薬の性質によっては、必ずその時間に服用しなければならないものもありますので」

f:id:maricats:20200104201943j:image

 

“糖尿病治療薬” 
食直前に服用
血糖値の急上昇を抑える。
食後に服用すると効き目が悪くなる。

 

「治るもんも中々治らなくなる…」
 
「そうです。勝手に服用時間は変更せず、決められた時間は守って下さいね。
薬の効果、そして安全面からみても大事な事ですから」

 

「なるほどです」

 

 

続きます