猫さんにとって柑橘系に含まれるリモネンという物質は、無毒化が出来ず中毒症状を引き起こす事があるそうです。
前に書いた記事にあるイムネオールほどではないですが、ポにゃは柑橘系の匂いが苦手。
毎回とりあえず嗅いでみては、顔をしかめています。
一方ぽんちゃんは、この香りが好きみたい。
最初、猫は柑橘系の匂いが好きなんだと思っていた位です。一応、食べさせたりしなくて良かった。
ですが、リモネンという成分は、人間にとってはとても身体に良いもの。
ファイトケミカルの一種で、多様な健康効果があるんです。
ポにゃちゃんよりも冒険家だったぽんちゃん。
怖がりでもありましたが、好奇心もあるようです。
お願いですから、すき焼きの肉とか興味持たないで下さい。
玉ねぎの成分染み付いちゃってますから。
塩分も高いし。
ホントは猫さんも人間も同じ食卓で、美味しいものを食べられたら良いのにね。
そんで、菌も毒も関係なくレバ刺しとかキノコとか何でも食べれる体になれば良いのに。
人間だけじゃなくて、猫さんまで生肉は、食べさせない方が良いらしいです。
生意気にも菌に感染するらしい。
良かったね、ポにゃちゃんはキャットフードしか食べられなくて……
いやいやってか、え?
そんなひ弱でどうすんの?
無人島に流れついちゃったら。
急に災害に巻き込まれたら。
もしはぐれちゃったら、再会するまでは、しっかり一人で頑張って貰わないと。
ぽんちゃんは食べ物なら何でも興味持つし、蝉獲りとか狩りの才能もあるみたいだけど、ポにゃちゃんは……
心配しかない。
ボンヤリしてないで、玉ねぎもチョコレートもリモネンも無毒化できるの体に進化しないと。
虫だって何だって美味しく食べれるようにならないと!
ちょっと汚れてる程度のお水なら、お腹下さずに飲めるようにならないと。
猫だけでなく、もちろん人間も。
食べ物の好き嫌いが多いクセにウダウダ言いました。
ただ知りたいな、と思いまして。
一億年後の人間の進化した姿。
人類って滅亡の未来しかないみたいだから。
何でも食べられる身体に進化したら、滅亡する日が少し遠のくのかなぁって。
食べられるものが増えたら、人間同士の争いごとも減る……かなぁ?
まぁ、いいや。
とにかく知りたい。
遠い遠い未来。
人類や猫さんたちの姿、暮らし。
その時代の生物の死は、どんな風に訪れるのか。
未来学を研究する学者さん。夢のある未来、可能性無いですか?やっぱり。
みかん、まだあるかな?
無くていいけど。
好きじゃないから。