「先生、薬はどれ位の量の水で飲めば良いですか?」
まずもうそれで薬を飲むのがイヤになります。
「それはお水の量が少ないから起きる事です。薬が食道に張り付き、炎症を起こす事もあります」
「やっぱ薬イヤ!炎症!?じゃあ、薬飲むの忘れてて水が無い時……無理矢理飲んじゃいけないって事ですか?」
「水無しで飲むと薬の効き目が遅くなったり、低下する事もあります」
「何でっ?」
「薬が分解されにくくなるんです。水と一緒に飲むことで胃の中で分解され吸収されるんです」
「そうなんだ~」
「なので薬を服用する際はコップ一杯位(200㏄程)の量のお水は摂取して下さいね。」
「はい。了解でーす!」