冬眠明けのお目覚め料理はお粥です。
長い間、何も食べていなかったのでまずは胃に優しいものから。
村の名産品の梅干しをお供に。
今日は何でもない食べ物が一番美味しく感じる日。
続いてのお供は醤油をかけた鰹節。
鰹節が大好きなにゃこもその匂いでお目覚めのようです。
でもあげない。
猫さんが鰹節のミネラルを過剰に摂取するのは、よくないからです。
鰹なんて猫さんは自分でとって食べない筈なのに、何で好きなの?
飼い主が好きなものを猫さんも好きになるというのは本当なのかな?
インドの猫さんはカレーを食べると言うものね。
でもうちのにゃこさんには三つ星グルメをあげる事にします。
美味しいよ?そっちの方が、ツナみたいで(食べた奴)
まゆさん?
起きたばかりですよ?
村長がならす鈴の音が村中に響きます。
冬眠から目覚める合図です。
まだ少し寒いけれど、春の匂いもし始めました。