お仕事終了後、元気のないUSAさん。
この間の「影」の影響でしょうか?
同じく仕事が終わって遊びに来ていたくまじろ先生。
「夏の暑さや冬の寒さは苦手?他に冷暖房とかも苦手だったりする?」
「苦手っていうか嫌いです」
「顔も火照りやすいみたいだし」
まゆと一緒に遊びに来ていたにゃこさんも寒そう。
猫さんは暑い国出身。犬と違って肉球に滑り止めもないそうです。
USAさんは自分の症状が気になる様子。
一日の最低・最高気温に差がある、室内外の温度差も大きくなる…
そんな季節におきやすい症状。
その差に対応するため熱を作ったり、放出したり必要以上に体はエネルギーを消費してしまう。
マメチュー先生、気を取り直して更にアドバイス。
お風呂にゆっくり浸かったり、アロマでリラックスするのも良いでしょう。
「帰るの楽しみ~」
少しテンションが上がったUSAさん。
嬉しそうに帰って行きました。
ただ、帰宅して一人になって改めて気づく。
仕事による疲れとだるさに。
さっさと寝た方が疲れがとれる、そう聞いとります。
睡眠・大切!