「アホウドリって知ってる?」
「うん」
「英語でアルバトロスとも言うんだけどね。ゴルフで言うとホールインワンを出すよりも難しいと言われてるんだって」
「どうしてアルバトロスって名前をつけたの?」
「飛翔力…飛ぶのがすっごく上手だからなんだって」
すぐ捕まるアホウドリ。
人間に対する警戒心が弱い。
でもいい人ばかりの世界じゃ人はこんなに知能が発達する事はなかったかもしれない。
滅びる事もないけれど、成長する事もなかったのかもしれない。
アホウドリは自分以外をみんな信用しているの?
マメチュー先生は言う
「患者さんの言うことをそのまま信じてはいけない。
悪い意味ではなくて、言葉だけで判断してはいけないということ。
患者さんはそれぞれ事情があって本当のことを言い出せない時もある。
副作用を恐れて飲んでいないこと…
飲み始めてから、体調変化があったけど、先生には遠慮があって言えなかったこと…
声のトーン、表情や仕草、言葉以外のシグナルに目を向けて。想像して。
患者さんが隠していることで、症状が悪化したり、不利益が出てはいけない。」
マメチュー先生は、目の前の患者さんが心から元気になってもらえるように自分が出来ることは何か?と常に考えている。