【 マメチュー先生の豆知識 】
飛蚊症とは?
飛蚊症とは、一般的に明るいところや白い壁などを見たときに、眼の前に虫や糸くずなどが飛んでいるようにみえる現象です。
硝子体(しょうしたい)に濁りがあると、濁りの影が網膜に映り、虫が飛んでいるように見えます。
生理的なもので問題のない場合がほとんどです。
治療の必要はありません。
ただ、網膜剥離や硝子体出血が原因で起こる場合があるため、浮遊物の数が増えたり、
視力が低下したり、視野が欠けるようなことがあれば、すぐに眼科を受診してくださいね。
息止まるかと思った