2020-05-01から1ヶ月間の記事一覧
お豆ような、可愛い赤ちゃんの頃のぽんちゃん。 ぽんちゃんは先代の猫さんです。 生まれたての猫さん。 うごうごと、いも虫のようです。 おなかポコンとしてます。 ヨチヨチ歩きます。 寝姿も可愛い。 小さなお鼻で“ブーブー”いびきをかいていたって、可愛い…
猫さんが、可愛い猫ちゃん柄の毛布で眠っております。 おねにゃんに買って貰ったんですかね? とっても幸せそうです。 「ポにゃちゃん時間だよ。準備して~」 「お出掛けの時間にゃすか?今行きます……あれ?おねにゃんどこに行ったにゃすか?」 「この中にゃ…
ヘソの尾がまだついている生まれたての状態で、貰われてきたぽんちゃん。 ぽんちゃんは近所の猫のおばさんたちに、面倒をみて貰うことが出来ませんでした。 その為、我が家の人間としか関わった事がありません。 そんなぽんちゃんが、ようやっと1歳の大人に…
うちの母の事を一言で言うと、永遠に同じ内容の再放送ドラマを見続けても飽きない人です。 毎日のように、昼間に再放送しているサスペンスを見ています。 「あなたの昨日と今日の違いは何?」 ついそう思ってしまいます。 そして毎日ぽんちゃんに雑に扱われ…
ポいもが好きな生物の中に、カラスがいます。 そんな彼らは本日も朝から、ゴミを漁っとります。 「また散らかして~」 迷惑ばかりかける駄目な子たちです。 でも迷惑かけているつもりのない彼らは、とっても楽しそう。 頭がいいから“いつも怒られるなぁ”と気…
本日もポにゃさん、ポあねのお膝の上でご満悦。 「ポにゃちゃん、ベッドを夏バージョンにしておいたからね」 「おねにゃん、ありがとにゃす」 それでもまだ、ホカペを使用中のポにゃちゃんです。 「にゃふ?」 「……!!!!!!!」 「ポにゃちゃん、誰かにあ…
お友だちとのおしゃべりに夢中なキノコさん。 彼女たちの年頃の主な話題は、健康に関する事。 どうやら悩み事があるようです。 お二人は、いつも服用しているお薬の名前を覚えられないようです。 「お薬手帳もね、忘れないようにいつもカバンに入れっぱなし…
マメチュー先生の薬局で、患者さんに渡しているお薬手帳のデザインが変更されました。 ポ村出身の今、大人気の画家・トウキさんがデザインをしてくれました。 しかもマメチュー先生とクラゲさんがモデルです。 「本当有難いです。忙しい画家さんが私等の為に…
ジメついた日々が続く今日この頃。 雨の日は患者さんが少なくなる為、少し手があきます。 そんな中、ジメが好きなナメ江さんとフロ次さんは仲良くお散歩。 お散歩ついでに二人はマメチュー先生の薬局へ。 そこには既にトビーくんが遊びに来ていました。 どう…
ポあねがポにゃさんの為に購入した、マルやカボチャのお家。 あんなに気に入っていたのに、今はすっかり興味のないポにゃさん。 現在のお気に入りは、ポあねが自分の為に購入した一人用ホットカーペット。 カボチャのお家の中にちゃんと、猫さん用ホットカー…
ポにゃさんお気に入りのホットカーペットで、スヤスヤお昼寝。 でも近くにちょっと気になるものが…。 ポあねが見に行って来たという「ミイラ展~永遠の命を求めて~」で購入したしおり。 「ポにゃさん何にゃか怖いにゃす。遠くへ行きたいにゃ。でもカーペッ…
マメチュー先生が帰って行った翌日。 ナメ江さんから頂いた藤の花の天ぷらを食べられるほどに、体調が回復したケイヒさん。 「うまぁ、こっちは砂糖漬け?」 「藤って豆の方がうまそうなのに。でも豆って生で食うと腹こわすんだよな」 生の豆には有毒成分が…
マメチュー先生に薬の質問をしたかったケイヒさんは、雨宿りついでに、家に寄っていってもらうことにしました。 「粉薬と湿気についてのご質問ですね」顆粒・粉薬は梅雨の季節、湿気の影響を特に受けやすいです。 粉薬は調味料と一緒で固まってしまう事があ…
梅雨の時期。 ケイヒさんには毎年抱える悩みがあります。 花粉が暴れ狂う季節が過ぎっ去ったかと思えば、雨が降り続く日々。 家の中で眺める雨は好きですが… 農家を営むケイヒさんは、やっぱり育てているお野菜の体が心配。 雨が気になり窓の外を見てみると…